SEOにおけるインデックス数について
SEO対策でのインデックス数のについての情報をまとめましたので参考にしてください。
そもそもインデックスとは、検索エンジン(Googleなど)が、膨大なWebの情報を瞬時に検索表示させるために使っている、独自のデータベース処理された情報録です。
検索エンジンは このインデックスを使って高速なキーワード検索を実現しています。
インデックスは、Webを巡回しているクローラー(収集プログラム) によって日々更新されていますが、ある程度、定期的にクロールしますので、新しい記事の更新情報が、インデックスに反映されるには時間がかかります。
また、このクローラーは、基本的にリンクなどを辿ってインデックスを更新、追加していきますので、どこにもリンクしてないページは、巡回対象にはなっていません。ですので、新しくホームページなどを製作した時などは、各検索エンジンなどに登録しませんと、インデックスが作成されていませんので、検索結果に表示されません。
また、インデックスされるのを早めるために、ウェブマスターツールなどに更新情報をこちらから知らせる
という方法もあります。
インデックス数について
インデックスは 検索エンジンが早く検索結果を表示するために作成されます。
これを違った見方でみてみると、「インデックスに登録されないと検索結果には表示されない」
ということですので、確かにインデックスされることは重要です。
ですがインデックス数が多いということは、サイトの規模が大きいという意味で評価はされるでしょうが
やはり より多くの人がアクセスするサイトという点が検索エンジンではより評価されますので、そこまで神経質にならなくても良いとは思います。
もちろんインデックス数が多いと それだけ間口が広がりますので、サブページなどのアクセス数が多くなり、結果、サイト全体の総合評価も良くなりやすいですので、出来るだけ増やすのは正しい選択です。
ただ、サイトの内容と関係ない記事などや適当な記事を増やすのは、いくらインデックス数が増えてもアクセス数とは繋がりませんので、 手間の割には実入りが少ないこととなります。
インデックス数のみに意識をとらわれないように気をつけましょう。
インデックス数とサブページ
とはいってもインデックス数を増やすことによるSEO効果は、やはり大きな力となります。
インデックスされるとサブページの内部リンクなども評価されますので、すべてのサブページ
からの内部リンクをトップページに張るだけでも良い効果はあるでしょう。(トップページと関連性
の高いサブページなどに限りますが。)
インデックス数を増やすと恩恵があるのは、トップページよりむしろサブページです。
サブページは、インデックス数による評価の恩恵がトップページより高いようです。
サイトのインデックス数を多くしても、トップページへの影響が少ないのに対し、
サブページには、かなりの影響力があります。
サイトの内容が統一感がある作りをしているとサブページの評価を高くしてくれるようですので、
関連性の高いインデックス数を多くもつ場合は、順位にかなり影響します。
WordPressのインデックス数について
WordPressは、とてもインデックス数を多くしやすい設計となっています。
このサイト で現在、40程度の記事を作成していますが、インデックス数を調べると300以上登録がされています。コレはなぜかというとカテゴリーでの記事一覧のページや、タグでの記事一覧などのページも含まれた数がインデックスには登録されているからです。
つまりカテゴリーとタグは、登録することでインデックス数を増やす効果があります。
記事の分類分けもされSEO的にも良い効果がありますので、積極的にタグなどを設定すると
良いそうです。
この記事へのコメント
【コメントの投稿の仕方について】
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、ログインすることで
自分の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
なんのアカウントもない人もメールアドレスさえ入力すればコメントできます。
(入力したメアドはコメント投稿には表示されません。)
また、コメント欄には画像を張ることも出来ます。
なにか書いていただけると管理人が嬉しがります。